「気候変動はこの先どうなる そして、災害から大切な人を守るためには❓」セミナーを実施しました。


「気候変動はこの先どうなる そして、災害から大切な人を守るためには❓」のセミナーを11月3日(祝)の午後におだわら市民交流センターUMECOで催しました。
1.小田原市防災対策課 下澤 巧さんには、災害対策の概要と避難行動支援者に対する取り組み等をお話しいただきました。そのあと、質疑応答の前に防災ボランティアの紹介をさせていただきました。 「バリアフリーネットワークおだわら」会長 工藤澄子さん
「防災塾・だるま」 理事 𡈽谷美智代さん
「西湘災害ボランティアネットワーク」代表 夏目孝茂さん

2.Save The Planet《 地球を守ろう》代表の谷口たかひささんには「気候危機の実態」や「地球と仲良くする生き方」等をお話の内容としてお願いしていました。質疑応答では、日本の学校教育についてや子育て、人生をどう生きるかなどについて熱心に意見を述べていただきとても盛り上がりました。9月に実施した4回にわたるプレセミナー上映会「星に語りて」を含めて100名以上の方が参加していただきました。本当にありがとうございました。気候変動への危機意識を多くの人に持っていただき、防災意識も高めていく事ができることを願っております。


